
最新のイベント情報をご覧ください。
3周年を迎える今年は、なんと約100店舗が集結します!年に一度のアニーバーサリー特別企画をぜひお楽しみください。

有名アパレルショップと1日限りのスペシャルコラボレーション
人気ショップとの限定コラボレーション
"ライフスタイル提案型"の人気ショップ・ブランドと「赤坂蚤の市 in ARK HILLS」がコラボレーション。あなただけのお気に入りの1点が見つかるかも!?

ANATOMICA
アナトミカ
FITTINGを重要視したピエール・フルニエ氏と寺本欣児氏が作りあげるコンセプトショップ。「体に合う、心地の良い=フィットする」ことに徹底的にこだわるアイテムを発信しつづけています。

MHL
エムエイチエル
MHLで人気のロゴTシャツ、High Summerに合うアパレルやハウスホールドグッズを中心にラインアップ。本国でも取り扱う洋書やMargaret Howell Caféの焼き菓子などもご用意しています。

KREIS
クライス
1963年創業。熟練職人によるハンドメイドにこだわり、職人の国ドイツが誇る技術を今に伝える、数少ない革小物メーカーです。今回はHORWEEN社のコードバンを使ったサンプルをスペシャルプライスで出品いたします。

GLEN CLYDE
グレン・クライド
東京・根津に拠点を置くソックスブランド。1993年日本で始めてアンクルソックスを販売。Made in Japanにこだわり、世界最高級綿であるシーアイランドコットンを使用したソックスを日本で唯一手がけています。

GMT inc.
株式会社ジー・エム・ティ
世界中からシューズを集め、シューズのスタンダードを作り出し、数多くのヒット商品を世に送り出しているシューインポーター。シューズ販売のほか、貴重なサンプルやインポートシューズを特別価格でご提供します。

Nigel Cabourn
ナイジェル・ケーボン
イギリスのブランド、ナイジェル・ケーボン。彼のコレクションは、トレンドに左右されないヴィンテージクロージングや生地、デザインやディテールといった要素からインスピレーションを受けて作られています。

PARABOOT
パラブーツ
「全ての製品に本物の信頼性と高い品質、そして魅力を」をコンセプトに自社生産されるラバーソールはParabootのオリジナル。今回はレディースサンプルやアーカイブ商品に加え、掘り出し物もご用意しております。
有名レストラン3店と1日限りのスペシャルコラボレーション
野外で春を感じながら、絶品グルメを堪能。
蚤の市でちょっと歩き疲れたら、話題のキッチンカーで休憩を。初出店2店舗を含む話題の3店舗が登場します。注目は、初出店となる肉ビストロの聖地「マルディ・グラ」のボリューム満点のお肉料理。自然派ワイン「ル・キャバレ」とのマリアージュが堪能できます。「ワインショップ フジマル」のクラフトワインとスペシャルメニューもお見逃しなく。

Mardi Gras
マルディ・グラ
肉ビストロの聖地がアークヒルズに登場。
2001年に銀座にオープンしたフレンチビストロ。肉の巨匠と呼ばれているオーナーシェフ、和知徹が手がける、豪快かつインパクト抜群のメニューは人々を魅了しつづけています。今回が初出店!店舗で味わうよりもリーズナブルにお肉が堪能できる、またとない貴重な機会です。

Le cabaret
ル・キャバレ
本格的な自然派ワインを楽しむなら。
2004年代々木上原にオープン以来、フランス好き・パリ好きの間で圧倒的な人気を誇っているワインバー。パリの街角にあるカフェのような空気感も魅力で、軽やかなビストロ料理をピュアな味わいのヴァンナチュール(自然派ワイン)とともに楽しめば、心にフランスの風邪が吹くかのよう。

Wine Shop FUJIMARU
ワインショップ フジマル
クラフトワインと絶品料理を味わう。
「ワインを日常に」をテーマに、大阪を本拠地に展開。東京では浅草橋「Wine Shop & Diner FUJIMARU」やレストラン併設の「清澄白河フジマル醸造所」にて日常に寄り添うワインを提案、醸造している。当日は蚤の市の解放的な空気の中で、ワイン屋ならではの心に響くワインとディレクター木邨の特別メニューが楽しめます。
アンティークマーケット
過去最多の約100店舗が出店!

雑貨や家具、古着、ジュエリーなど、西洋のアンティークを中心としたアイテムが並び、本場の "ヨーロッパの蚤の市" の雰囲気でおもてなし。何周もしたくなる個性的なお店が揃い、1日中楽しめます。
出店者一覧はこちら。
アンティークファニチャーエリア
アンティークなオシャレ家具がずらり!

この春から新しい生活が始まる方にもぴったりの、椅子やテーブルなどの大型家具、ドア等の建具、店舗用の什器、実用性のあるインダストリアルの照明等を取り扱うディーラーによるファニチャーエリアが登場。家具業界でも注目の「フェール トラヴァイユ」のプロデュースブランド「LE KUROGANE」からは、ジャパニーズアンティークとインダストリアルの融合が美しい家具も初登場します。
【出店ディーラー】LE KUROGANE by FER TRAVAIL / ECLETIC USED STORE / ANTISTIC / Apartment294(アンティーク家具バイヤー3社の合同店舗「Wormhole Furniture」「DOANOB」「Zanny」)
ミュージック
蚤の市を盛り上げるミュージックパフォーマンス!
独自の音楽表現で注目を集めているKENKOUによる音楽パフォーマンスを開催。今年は、「sugar plant」のヴォーカル&ベースとして国内外で6枚のアルバムをリリース、3度のアメリカツアーを行うcinnabomと「フリーボ」のギタリスト、石垣窓とデュオ編成によるスペシャルライブも行います。会場の雰囲気を盛り上げる音楽とともにお買い物やお食事をお楽しみください。

KENKOU
ジャンルを越えて心に響く音楽を表現。
エレクトロニカ、チルアウト的な要素を基調とした表現方法をとりつつも、ジャンルにとらわれない音楽セレクトで蚤の市を盛り上げます。
- 10:00〜18:00

cinnabom
- 13:00~13:30
- 15:00〜15:30
ワークショップ
話題のワークショップが集結!
好奇心をくすぐる体験型イベント。毎年好評を博しているサシェ作りに加え、今年は全5種類のワークショップを開催します。

蚤の市の小さなアトリエでステンドグラス体験 by nido
自分の好みのオリジナルステンドグラスを制作できるワークショップ。初めての方でも簡単に楽しく体験できます。お部屋に飾れば華やかなインテリアに変身!
- 10:00〜17:00(約1時間)
- 料金:3,500円(プチ手鏡)、3,000円(星のオーナメント)
- 申込:http://nido.in.coocan.jp/ (事前予約制)※当日空きがあれば随時受付。

トントン・カンカン 真鍮・シルバーのアクセサリーワークショップ by nibi
真鍮やシルバーの材料をハンマーで叩いて、オリジナルのリングやバングルを手作り。自身で作ったアイテムは、肌身離さず身に着けたくなること間違いなしです。
- 10:00〜17:00
- 料金:1,500円~(リング)、3,000円~(バングル)
- ※随時受付

手紡ぎ糸を使ったアクセサリー作り&本格的な糸紡ぎのワークショップ by REIKOMONO
糸紡ぎ作家REIKOMONOのオリジナルの手紡ぎ糸を使った簡単なシュシュ or バックチャーム作りのワークショップと、本格的な糸紡ぎを学べるワークショップを開催します。
【アクセサリーづくり】
- 10:00〜13:00、16:00~18:00(約30分)
- 料金:1,000円(材料費込み)
- ※随時受付。
【糸紡ぎ】
- 14:00〜16:00
- 料金:3,500円(材料・道具付き)
- 定員:6名
- 申込:https://www.facebook.com/reikomono(事前予約制)※当日空きがあれば随時受付。

「春を詰め込んだメッセージボトル」づくり by ムュゲ
ドライフラワーを詰め込んだハンギングメッセージボトルを作ります。吊るす皮紐にお好きなメッセージを刻印することもできます。
- 10:00〜17:00(約30分~1時間)
- 料金:3,000円
- 申込:https://www.facebook.com/myuge6366(事前予約制)※当日空きがあれば随時受付。

オリジナルアロマキャンドル・サシェづくり by honeycandle
人気キャンドルショップによる、アロマキャンドル、オリジナルワックスバー(サシェ)の手作り体験!3種の中からオススメの香りを選び、制作できます。クローゼットなどに掛けておくと、洋服がいい香りに包まれます。
- 10:00〜17:00
- 料金:1,000円
- ※随時受付
開催概要
期間 |
2017年4月23日(日) |
---|---|
時間 |
10:00-18:00 |
場所 |
アーク・カラヤン広場 |
入場料 |
無料 |
主催 |
森ビル株式会社 |
お問い合わせ | 03-6406-6663
|