
最新のイベント情報をご覧ください。
大人から子供まで、多くの笑顔と感動を生み出してきた、秋を彩る恒例イベント「アークヒルズ音楽週間」。アークヒルズとサントリーホールが開業25周年を迎えた2011年にスタートし、今年で7回目の開催となります。今年も、アーク・カラヤン広場を中心に、サントリーホール、美術館、大使館、レストランなど、街のあちらこちらに楽しく美しい音が響き渡ります。音と空間の融合が生み出すのは、新たな出会いと絆です。さあ、あなたもここにしかない特別な「きっかけ」をアークヒルズで探してみませんか。
パンフレット(PDF: 4.55 MB)
オープニング 3DAYS:10月7日(土)~10月9日(月・祝)
~ワクワクがいっぱいの3連休~
アーク・カラヤン広場では、毎年恒例の人気企画「マイケル・スペンサーと日本フィルの音楽たんけん団」(10月7日(土))、さまざまな珍しい楽器を自由に体験できる「ミュージック・マルシェ」(10月8日(日)・10月9日(月・祝))と、お子さまから大人の方までお楽しみいただける企画をお届けいたします。
詳しくはこちら


ウィークデー:10月10日(火)~10月13日(水)
~朝・昼・夜と毎日コンサート巡り~
アークヒルズエリアの街のさまざまな場所で、連日コンサートが開催されます!
朝はカフェで一杯のコーヒーとともに、お昼は広場やロビーの開放的な空間で、夜はお仕事帰りに美しい音色に耳を澄ませて...と、ライフスタイルに応じてお楽しみいただける内容です。また9月1日(金)にリニューアルを迎えたサントリーホールでは、お昼に「ロビーコンサート」(10月11日(水))や「オルガン プロムナード コンサート」(10月12日(木))を無料でお楽しみいただけます。
詳しくはこちら


フィナーレ:10月14日(土)
~広場やカフェ、美術館で、一日中音楽に出会える盛り沢山のフィナーレ~
最終日はアーク・カラヤン広場にてフィナーレ・コンサートを開催!
実力派アーティストによるジャズやクラシックの演奏が、朝から夕方まで最高のフィナーレを彩ります。同日に美術館やカフェでのコンサートも開催しているので、アークヒルズの街を歩きながら一日中贅沢な音楽の時間をお楽しみいただけます。
詳しくはこちら


音楽週間の楽しみ方(コラム)

音楽週間のコンテンツやこの街の多様な魅力を「カルチャー」、「ファミリー」、「ライフスタイル」の3つの切り口からご紹介します。
詳しくはこちら
<インフォメーション>
期間外のプログラム

音楽週間の開催前後もさまざまなコンサートをお楽しみいただけます。
詳しくはこちら
展覧会情報

京都工芸繊維大学 美術工芸資料館蔵
音楽週間の期間中に美術館や大使館で開催される展覧会をご紹介。アートと音楽を共にお楽しみください。
詳しくはこちら
スケジュール
著名なアーティストの演奏や個性的な演目をアークヒルズエリアでお楽しみください。
開催概要
期間 |
2017年10月7日(土)~10月14日(土) |
---|---|
場所 |
アーク・カラヤン広場、サントリーホール他 |
入場料 |
無料(一部コンテンツは有料) |
https://www.facebook.com/ARKHILLS.MUSICWEEK | |
お問い合わせ | 03-6406-6663 森ビル株式会社 |
主催 |
サントリーホール、森ビル株式会社 |
協賛 | ANAインターコンチネンタルホテル東京、エイベックス・クラシックス・インターナショナル、新日鉄興和不動産、住友不動産、テレビ朝日、ホテルオークラ東京 (五十音順) |
協力 | アークヒルズカフェ、大倉集古館、株式会社AMATI、菊池寛実記念 智美術館、銀座十字屋、銀座山野楽器、才能教育研究会、スウェーデン大使館、スペイン大使館、泉屋博古館分館、玉川学園、日本財団、日本フィルハーモニー交響楽団、富士通株式会社、ヤマハ株式会社、霊南坂教会、ローランド株式会社 (五十音順) |