
最新のイベント情報をご覧ください。
4周年を迎える今年は、通常より2時間拡大し、過去最大規模の100店舗以上が出店します!昨年は1万人以上が来場し、大好評を博した年に一度のアニバーサリー特別企画をぜひお楽しみください!
有名アパレルショップと1日限りのスペシャルコラボレーション
人気ショップが蚤の市限定で登場!
"ライフスタイル提案型"の人気ショップ・ブランドと赤坂蚤の市がコラボレーション。あなただけのお気に入りの1点が見つかるかも!?

ANATOMICA
アナトミカ
FITTINGを重要視したピエール・フル二エ氏と寺本欣児氏がつくりあげるコンセプトショップ。当日は「ANATOMICA」の定番商品に約100年前のヴィ ンテージステンシル機でプリントを入れるイベントも。

MHL
エムエイチエル
MHLで人気のロゴTシャツ、High Summer に合うアパレルやハウスホールドグッズを中心にラインナップ。本国でも取り扱う雑貨やMargaret Howell Caf e の焼き菓子なども。

THE LAKOTA HOUSE
ラコタハウス
アメリカ最高峰のシューズブランド、オールデンの輸入総代理店「ラコタ」による、革製品のスペシャリティストア。K.T.ルイストン、クライスなどの上品かつ高品質な革製品が揃います。

GLEN CLYDE
グレン・クライド
東京・根津に拠点を置くソックス専門ファクトリーメーカーの直営店。Made in Japanにこだわった自社ブランドのみを展開しています。海外で人気の高いCHUPなどのレーベルを揃えています。

GMT inc.
株式会社ジー・エム・ティ
世界中からシューズを集め、シューズのスタンダードを作り出し、数多くのヒット商品を世に生んでいるシューインポーター。シューズ販売のほか、貴重なサンプルやインポートシューズを特別価格でご覧いただけます。

Nigel Cabourn
ナイジェル・ケーボン
イギリスのブランド、ナイジェル・ケーボン。彼のコレクションは、トレンドに左右されないヴィンテージクロージングや生地、デザインやディテールといった要素からインスピレーションを受けて作られています。

PARABOOT
パラブーツ
「全ての製品に本物の信頼性と高い品質、そして魅力を」をコンセプトに生産されるラバーソールはParabootオリジナル。今回はレディースサンプルやアーカイブ商品に加え、掘り出し物も登場します。
有名レストランと1日限りのスペシャルコラボレーション
人気レストラン5店が登場!春を感じる屋外グルメを堪能。
蚤の市でちょっと歩き疲れたら、キッチンカーに寄り道。今回は、初出店3店舗を含む話題の5店舗が登場し、4周年のイベントにふさわしい魅惑的なグルメを提供します。注目必至は、京都からの出店となる人気ワインピストロ「Le 14e(ル・キャトーズィエム)」と中野で話題のフレンチレストラン「松㐂(まつき)」。そして、両者の料理とコラボレーションする自然派ワインにクラフトビール、コーヒーまで登場!屋外で絶品料理と美味しいお酒をご堪能ください。
瑞々しい赤身に程よく脂が溶け込むステーキは噛むほどに旨味があふれ、自然派ワインとも相性抜群!

Le 14e
ル・キャトーズィエム
~肉好きが集まる京都の人気店がアークヒルズに!~
2013年京都にオープンしたフレンチビストロ。名店で料理長を務めた凄腕シェフ・茂野氏が料理する近江木下牧場のお肉を使ったステーキは絶品!

Le cabaret
ル・キャバレ
~本格的な自然派ワインを楽しむなら~
2004年代々木上原にオープン以来、圧倒的な人気を誇るワインバー。坪田氏がセレクトする自然派ワインは軽やかなビストロ料理と相性抜群。
軽やかなフレンチと、爽やかなビール・香り豊かなコーヒーが織りなすハーモニー。

松㐂
まつき
~センス抜群のフレンチが屋外イベント初出店~
2017年中野にオープン以降、瞬く間に予約困難となった人気店。藤澤夫妻が繰り出すセンス抜群のフレンチは忘れられない美味しさです。

Watering Hole
ウォータリングホール
~クラフトビール専門店のオススメビールはこちら~
2012年に誕生した代々木のクラフトビアバーが初登場!国内外のクラフトビールから、蚤の市4周年におすすめのラインナップをご用意。

PADDLERS COFFEE
パドラーズコーヒー
~新鮮なコーヒー豆のこだわりの一杯を堪能~
アメリカ・ポートランド「Stumptown Coffee Roasters」の新鮮な豆を使った至福の一杯を提供!人気のコーヒーは散策のお供にぴったり!
アンティークマーケット
4周年を記念し過去最多の約100店舗が出店!

雑貨や家具、古着、ジュエリーなど、西洋のアンティークを中心としたアイテムが並び、本場の "ヨーロッパの蚤の市" の雰囲気でおもてなし。何周もしたくなる個性的なお店が揃い、1日中楽しめます。
アンティークファニチャーエリア
アンティークなオシャレ家具がずらり!

アンティークファニチャーエリアでは大型家具や建具、什器、照明等、注目のディーラーによる逸品が登場!
【出店ディーラー】DOANOB、ANTISTIC、Wormhole Furniture、 ECLECTIC USED STORE
旅する写真館 -Movin'Studio-
移動型写真館で思い出を写真に!

フォトグラファーによる移動型写真館が赤坂蚤の市に出現 !今のあなたの瞬間を切り取ります。赤坂蚤の市の思い出にぜひ。
- 時間:10:00~18:00
- 料金:¥1,000
- 受付:当日先着順
- HP:「旅する写真館~ Movin' studio ~」http://www.uto.tokyo/Movin-studio
ミュージック&パフォーマンス!
圧倒的な音楽とダンスで蚤の市を盛り上げる。
個性豊かな3組のアーティストが登場。会場の雰囲気を盛り上げる音楽やパフォーマンスとともに、お買い物やお食事をお楽しみ ください。

KENKOU
ジャンルを超えて心に響く音楽を表現。エレクトロニカ、チルアウト的な要素を基調とした表現方法をとり つつも、ジャンルにとらわれない音楽セレクトで蚤の市を盛り上げます。
- 10:00~18:00 終日

Khaki
サウンドスケープ型記憶想起=チルビエント・ロック・バンド「Khaki」が登場。Kujun&小笠原を中心に独自の進化を遂げた彼らの音楽をお聴き逃しなく。
- 13:30~/15:30~ 各30分予定

デュヴェル&ネルケン
自由な発想を元に演劇的要素や様々な技術を用いた表現方法で踊るコンテンポラリーダンスの新星ペアが、「春の胸騒ぎ 」をテーマにダンスをお届けします。
- 12:00~/14:30~ 各30分予定
ワークショップ
話題のワークショップが集結!

蚤の市の小さなアトリエでステンドグラス体験 by nido
たった1時間でステンドグラスを制作!初めての方でも簡単に楽しく体験できます。お部屋に飾れば華やかなインテリアに変身!
- 10:00〜17:00(約1時間)
- 料金:¥3,500(プチ手鏡)、¥3,000(星のオーナメント)
- 申込:http://nido.in.coocan.jp/
※随時受付/事前申込優先

シルバーや真鍮でつくるオリジナルアクセサリーのワークショップ by nibi
金属をハンマーでトントン・カンカン叩いて模様をつけたリングやバングルを手作りできます!
- 10:00〜17:00(約30分)※13:00~14:00は除く
- 料金:¥2,000~(リング)、¥4,000~(バングル)
- 定員:各回6名
※随時受付/事前申込優先 - 申込:nibicraft@gmail.com nibi 代表メールより

本格的な糸紡ぎ体験 or ふわっふわの手紡ぎ糸を使った小物づくり by REIKOMONO
糸紡ぎ作家による本格的な糸紡ぎ講習と、手紡ぎ糸を使ったシュシュorバッグチャーム作り。
【小物づくり】
- 10:00〜17:00 ※随時受付
- 料金:¥1,000(材料・道具付き)
【糸紡ぎ体験】
- 14:00〜16:00
※随時受付/事前申込優先 - 料金:¥3,500(材料・道具付き)
- 定員:6名
- 申込:https://www.facebook.com/reikomono

見て美味しいフラワータルト by ムュゲ
いろいろなドライフラワーを自由に選んで、お菓子の型に入れて作る、食べられないけど美味しそうなスイーツをつくります。
- 10:00〜17:00(約1時間)
- 料金:¥3,500
- 申込:https://www.facebook.com/myuge6366
※随時受付/事前申込優先

オリジナルアロマキャンドル・サシェづくり by honeycandle
お好きな香り、お花を選んでいただき、オリジナルアロマキャン ドル・サシェを制作します。
- 10:00〜17:00 ※随時受付
- 料金:¥1,000

フレンチレザーで作るオリジナルブローチのワークショップ by RIOWA
お好きな色を組み合わせて世界にひとつだけのオリジナルレザーブローチを作りませんか?フランス、ドイツなどの最高級レザー を使用し、名前も刻印できます。
- 10:00〜17:00 ※随時受付
- 料金:¥1,000
開催概要
期間 |
2018年4月22日(日) |
---|---|
時間 |
10:00~18:00 |
場所 |
アーク・カラヤン広場 |
入場料 |
無料 |
主催 |
森ビル株式会社 |
お問い合わせ | 03-6406-6663
|