
最新のイベント情報をご覧ください。
今年のテーマは"祝う"新時代の秋祭り!伝統文化とともに今を感じるお祝いを、アークヒルズで体験!今年もお神輿、盆踊りに加え、グルメ屋台やパフォーマンスなどの企画が盛りだくさん!
開催概要
期間 |
2019年9月13日(金)~9月15日(日) |
---|---|
時間 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 |
入場料 |
無料 |
主催 |
アークヒルズ自治会、森ビル株式会社 |
協賛 |
ANAインターコンチネンタルホテル東京 |
お問い合わせ |
03-6406-6663 森ビル株式会社
|
アークヒルズ 秋祭り 2019
盆踊り

恒例の盆踊りで盛り上がろう!
定番曲から最近のヒット曲まで、どなたでも楽しめる盆踊りです。アーク・カラヤン広場の中心に組まれたやぐらを囲み、みんなで一緒に盛り上がりましょう!終了後には毎年大好評の抽選会を開催します。
- 日時:9月14日(土)18:00~20:00
お神輿

お神輿渡御に大興奮!
今年も目玉のお神輿渡御!大勢の担ぎ手によりアーク・カラヤン広場は最高潮の盛り上がりに!お祭りの掛け声をあげ、圧巻のお祭り騒ぎを体験しましょう。
- 日時:9月15日(日)10:00~12:15
子ども神輿・山車

力を合わせてお神輿や山車を引こう!
お子さま用のお神輿と山車でアークヒルズの外周を巡行する、毎年恒例のイベントです。参加希望のお子さまには半纏の貸し出しも(※数量限定)。練り歩き終了後には、神酒所前にてお神輿等と一緒に記念撮影も可能です。思い出づくりに、ぜひご参加ください。
- 日時:9月14日(土)13:30~14:30
- ※13:15までに、神酒所前にお集まりください
縁日屋台&昔遊びブース

昔懐かしい遊びに触れよう!
射的や水ヨーヨー、コマ、メンコ、お手玉など、子どもだけでなく大人も楽しめる遊びがいっぱいの、縁日屋台と昔遊びブースが今年も登場!昔ながらの日本の遊びを体験しましょう。
- 日時:
9月13日(金)11:00~21:00
9月14日(土)11:00~20:00
9月15日(日)11:00~19:00
浴衣レンタル

浴衣で秋祭りを楽しもう!
レンタル用の浴衣をご用意。ご家族や友人、恋人と一緒でも、お一人さまでも大歓迎!浴衣は翌日郵送返却が可能です。
- 日時:
9月14日(土)10:00~18:00
9月15日(日)10:00~17:00- ※各日、秋祭り終了時間まで会場での返却も承ります
- 所要時間:15分
- 参加方法:事前電話申込 03-3653-6331
- 参加費:¥3,000~(税込)(2人目以降は¥2,000~(税込))
(浴衣郵送返却費用は別途) - 対象年齢:5歳以上(5歳未満は甚平などで対応可)
- 協力:いせや呉服店(東京都江戸川区)
皆でお祝い!バースデーシール

誕生日の記念にシールをプレゼント!
イベント期間中に誕生日を迎える人、誕生日が近い人に、特製のバースデーシールをプレゼント!会場のインフォメーションテントにて、希望をお伝えください。目立つところに貼って、みんなにお祝いしてもらおう!
- 日時:
9月13日(金)、14日(土)、15日(日)
伝統文化ワークショップ
大切な人にプレゼントできるワークショップを揃えました。完成品を「郵便局特別出張所」に預ければ、世界でひとつだけのギフトが届けられます!9月16日(月・祝)は敬老の日。おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを伝えてみては?
![]() 郵便局特別出張所アーク・カラヤン広場に2日間限定の郵便局が登場!ワークショップで制作したギフトの発送や、配達員の制服・郵便配達車との記念撮影が可能です。
|
願いをかける 絵馬の絵付け体験

ヒノキの絵馬に願いを込めて
筆やペン、ステンシルで2枚の絵馬を描くワークショップ。完成した絵馬は、1枚は会場に飾り、1枚はお持ち帰りいただけます。
- 日時:9月14日(土)、15日(日)
(1)11:00~(2)12:00~(3)14:00~(4)15:00~(5)16:00~ - 所要時間:45分
- 定員:各回6名
- 参加方法:事前申込
https://denmira235.peatix.com/- ※空席があれば当日受付可
- 参加費:¥1,800(税込)
- 対象年齢:小学生以上(小学校2年生以下は保護者同伴で参加可)
- 講師:長山浩子(日本画家)
お祭り気分を盛り上げる 世界にひとつだけの手ぬぐいづくり

江戸時代から愛されてきたアイテム
和柄のスタンプを使い自由に手ぬぐいをデザイン!小粋なアイテムとして親しまれる手ぬぐいで、お祭り気分を盛り上げよう。
- 日時:9月14日(土)、15日(日)
(1)11:00~(2)12:00~(3)14:00~(4)15:00~(5)16:00~ - 所要時間:40分
- 定員:各回6名
- 参加方法:事前申込
https://denmira236.peatix.com/- ※空席があれば当日受付可
- 参加費:¥1,800(税込)
- 対象年齢:小学生以上(小学校2年生以下は保護者同伴で参加可)
- 講師:下藤裕子(でんみら)
光る!オリジナルコマと金魚すくいキーホルダーづくり

「ケミカルライト」を使ってつくろう!
金魚すくいの「ポイ」をデコレーションしたキーホルダーや、アクリル板にパーツを貼った「オリジナルコマ」をつくるワークショップです。受付でどちらか一方をお選びください。
- 日時:9月14日(土)、15日(日)11:00~17:00
※随時参加 - 所要時間:15分~30分
- 参加費:¥500(税込)
- 対象年齢:2歳以上
- 講師:株式会社ピコトン
組みひもの技術を使ったストラップ/ブローチづくり

粋な日本の伝統工芸を体験
海外でも注目される伝統工芸「組みひも」の技術を使ったアイテムをつくります。申し込み時にストラップ・ブローチからお選びください。
- 日時:9月14日(土)、15日(日)
(1)11:00~(2)13:00~(3)14:00~(4)15:00~(5)16:00~ - 所要時間:40分
- 定員:各回6名
- 参加費:¥2,000(税込)
- 参加方法:事前申込
https://denmira237.peatix.com/- ※空席があれば当日受付可
- 対象年齢:小学生以上(小学校2年生以下は保護者同伴で参加可)
- 講師:こうのゆみ
和紙のオリジナル行灯(あんどん)づくり

秋の夜長を彩る日本伝統の灯り
好きな型紙で切り抜いた千代紙やカラフルな和紙を貼り、オリジナルの行灯(あんどん)をつくります。(※電球付き)
- 日時:9月14日(土)
(1)11:00~(2)12:00~(3)14:00~(4)15:00~(5)16:00~ - 所要時間:45分
- 定員:各回6名
- 参加費:¥1,800(税込)
- 参加方法:事前申込
https://denmira238.peatix.com/- ※空席があれば当日受付可
- 対象年齢:小学生高学年以上
- ※カッターを使用するため小さなお子さまは保護者が作業を行って下さい
- 講師:篠田佳穂(東京和紙株式会社)
水墨画の技法で和紙のランプシェードづくり

墨と顔彩を使い自由に描く!
水墨画の技法で和紙に絵を描きランプシェードに仕上げます。秋の夜を和の灯りで素敵に演出してみませんか?(※電球付き)
- 日時:9月15日(日)
(1)11:00~(2)12:00~(3)14:00~(4)15:00~(5)16:00~ - 所要時間:45分
- 定員:各回6名
- 参加費:¥1,800(税込)
- 参加方法:事前申込
https://denmira239.peatix.com/- ※空席があれば当日受付可
- 対象年齢:小学生以上(小学校2年生以下は保護者同伴で参加可)
- 講師:辻鵬水(水墨画家)
同時開催イベント
お祭りを彩る秋の演出

今、この場所でしか感じられない秋の演出!
竹あかり演出家・池田親生、三城賢士によるユニット「CHIKAKEN」による、中秋の名月をテーマとした装飾が、特別な秋祭りを演出します。
- 日時:期間中終日
![]() CHIKAKEN チカケン竹に穴を開けてあかりを灯す「竹あかり」の演出制作・プロデュースを行う。熊本を拠点に全国各地で竹あかりを灯し、その土地にしかない"風景"と"物語"を創り続けている。 |
ミュージック&パフォーマンス
日本を感じる音楽や文化と触れ合う、特別なひととき。

雅轟太鼓
葛飾区を拠点とする和太鼓集団。さまざまな地域のお祭りや企業イベントへ参加し、力強い和太鼓の音色と迫力満点のパフォーマンスを披露しています。
- 日時:9月14日(土)11:30~、12:30~、16:30~

オークラウロ
大倉喜七郎が作った尺八×フルートのハイブリッド楽器・オークラウロ。第一人者である小湊昭尚がオリジナルからポップスまで様々なジャンルの楽曲を演奏します!
- 出演:小湊昭尚(オークラウロ)、齋藤純一(ギター)
- 協力:大倉集古館
- 日時:9月14日(土)14:30~、15:30~

江戸太神楽 丸一仙翁社中
太神楽は獅子舞と曲芸を中心とした、お子さまからお年寄りまで楽しめる伝統芸能です。陽気なお囃子で会場を盛り上げます。
- 日時:9月15日(日)11:30~、14:15~、16:30~

中しまりんバンド
箏奏者の中しまりんを中心とした、アーティスト5名による和洋コラボユニット。名曲のカバーやオリジナル曲などを幅広くお届けします。
- 日時:9月15日(日)13:00~、15:30~
ヒルズマルシェ

産地直送の野菜や果物旬の食材が揃う!
毎週土曜日に開催している「ヒルズマルシェ」が、秋祭りに合わせて拡大開催。産地直送の野菜や果物など、つくり手たちのこだわりの旬が集まります!
- 日時:
9月13日(金)11:00~20:00
9月14日(土)、15日(日)10:00~17:00
![]() ぶどう狩り体験会を開催!毎年好評のぶどう狩り体験が今年も登場!お子様から大人までみんなで夢中になりながら、実りの秋を体験しよう。
|
ANAインターコンチネンタルホテル東京
フルーツパレット「フルーツパティスリー」

フルーツ溢れるスイーツを満喫!
彩り豊かなフルーツからインスピレーションを得た、おいしさ溢れるプチガトーやパンが勢揃い!このフライヤーご持参で商品をご購入いただくと、プチギフトをプレゼント!
- 日時:
開催中~9月30日(月)まで
平日7:00~22:00/土日祝7:00~20:30 - MENU(一例):季節のフルーツタルト ¥650(税込)/赤い果実のムース ¥650(税込)/パイナップルデニッシュ ¥410(税込)/マンゴーとパッションクリーム ¥240(税込)
サントリーホールで
オルガンZANMAI!

オルガンが主役の様々なコンサートを開催!
それいけ!オルガン探検隊
小学校低学年対象、4歳からご入場いただけるファミリー向けの公演です。体験型企画とコンサートの両方を楽しめます。
サントリーホールのオルガン・カフェ #6
別所哲也のナビゲートでお届けする、カフェで過ごすように気軽に楽しめるコンサートです。
おとなのオルガン探検
小型オルガンを解体しながらのレクチャーとミニコンサートで、オルガンのディープな世界をご案内します。
- 日時:9月15日(日)
- ※時間は詳細よりご確認ください。
- 場所:サントリーホール
- 詳細:https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/feature/organadventure2019/#article
アークヒルズ グルメ屋台
アーク森ビルに加え、サウスタワー、仙石山森タワーから人気のショップが秋祭りに登場!シェフが腕をふるった特別メニューをグルメ屋台でご堪能ください。
- 日時:
9月13日(金)11:00~14:00、17:00~21:00
9月14日(土)11:00~20:00
9月15日(日)11:00~19:00 - 場所:アークヒルズ アーク・カラヤン広場

アークヒルズ自治会
生ビール ¥450(税込)
ソフトドリンク各種 ¥150(税込)