毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
毎週土曜日に開催している人気のマルシェで新鮮な野菜や季節のフルーツが手に入ります。
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
東京都杉並区桃井にある1995年創業の有機八百屋さん。
有機農産物や農薬・化学肥料不使用、自然栽培にこだわった野菜・果物をご用意しています。
全国にいる生産者さんから直送される新鮮な野菜や果物は、どれも高品質で生産数の限られた貴重なものばかり。
農産物だけでなく、無添加&長期熟成した醤油や味噌などの調味料も販売します。
あなたの街の八百屋として、生産者さんたちの想いと幸せな食卓の時間をお届けします。
横須賀市・葉山町の登録農家約400人が、自ら生産した自慢の農産物を毎日持ちよる直売所です。
その直売所がヒルズマルシェに出張店舗を構えます。
同じ野菜でも品種や大きさを幅広くご用意していますので、宝探しのようにお目当ての野菜を探す楽しみ、買う楽しみがあるお店です。
千葉県いすみ市の生産者さん。朝採りしたミニトマトや大玉トマトなど、トマトを中心に販売しています。端境期以外は、ほぼ年間を通して出店していて、その時期で味の変わっていくトマトを味わうこともできます。また、丹野さんとお話しをするのが楽しみで来場するお客様も多く、ファンの多いお店の一つです。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
千葉県の八街市で、農家の3代目として約30種類の野菜を栽培する農家さんです。
有機質肥料と堆肥やぼかし、酵素農法で馴染んだ畑で作った野菜たちは、優しく甘く美味しい。種をまく時点で成功イメージを描くのだそうで、芽が出て順調に育っていき、収穫時期が来たら最高のタイミングで美味しい野菜を収穫する。さらにはそれを買って食べるお客様の喜ぶ顔までイメージして一粒の種を植えます。全てはお客様の『おいしい』の追求のため。
さつま芋(紅はるか)は留守農場の看板娘で極上の甘味、まさに天然のスイーツ。しあわせコーン(バイカラー、白、紫)は、しっかり甘いバイカラー、上品さらりと甘い白、もっちりとした紫と、いろいろな個性が味わえます。夏にはトウモロコシ達もお楽しみに。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
関東甲信クボタの子会社農場。
群馬県前橋市、長野県上田市の農場で、先端技術を導入しながらミニトマト・ブロッコリー・ケールなど、季節とともに移り変わりながら収穫した野菜果物を販売します。
JGAPも取得し、低コストなスマート農業を実践しながら、障害者雇用など地域の雇用創出にも取組んでいます。
淡路島洲本市で玉ねぎを作っている生産者さん。
お祖母さんが作る美味しいレタスへの憧れから農業を始めました。
持続可能な農業を実践しながら、美味しく日持ちの良い野菜作りに注力。
特に、調理時に涙が出にくく、切りやすい新玉ねぎは辛味がなく爽やかな甘味。
食卓の主役になれる新玉ねぎです。
栃木県宇都宮市で主にさつまいもを栽培している生産者さんです。
農薬不使用・除草剤不使用・化成肥料不使用にこだわり、食べる人にも作る人にも優しい生産にこだわっています。
加工品もすべて自社製造で幅広い年代の女性たちが、畑仕事から加工品までワンストップで作業している現場です。
大人気商品の「熟成紅はるかの丸干し芋」定番人気の食べやすい「熟成紅はるかの平干し芋」「スイートポテトのようなとても美味しい冷やし焼き芋」などお芋好きにはたまらない季節を問わず楽しめる商品をご紹介します。
調合から全て自分で行っているスパイス職人が、ハーブソルト・スパイスミックス・ハーブティーなどを販売。ひとふりするだけで、食材のおいしさを引き立てるスパイスミックス、いろいろな国の料理を手軽にご家庭でお楽しみいただけるスパイスミックスをご提案しているハーブ&スパイスの専門店です。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
養蜂歴4年です。はちべえ養蜂場は、東京都昭島市の住宅街にあり、近くの公園・多摩川沿いの草木などから、ミツバチたちはせっせと蜜や花粉を集めてきます。蜂を育て、はちみつを採った養蜂家がみずから、お客さまにぴったりのはちみつを、自信をもってオススメします!
自分で採った「昭島の生はちみつ」のほか、メディカルハニーの「ジャラのハチミツ」などの珍しいものも。場所や採蜜時期によって、味が全く違うはちみつを、その特徴やお客さまの好み、使い方に合わせて販売します。
乾燥野菜、乾燥果物など。国産無農薬野菜、無農薬・減農薬果物を酵素が壊れない温度でゆっくりと乾燥させました。よつぼしいちご...藤沢産、バラ園が作る「あま味」「酸味」「風味」がそろって「よつぼし」級に「美味」ないちごを丸ごと乾燥。新玉ねぎ...茅ヶ崎産、春に摂れた無農薬の新玉ねぎを使いやすいスライスカットで乾燥。甘味が際立つ商品です。生姜...茅ヶ崎産、無農薬の生姜をスライスして乾燥、体を温める成分がアップ。色々な野菜を野菜ソムリエ、食育アドバイザー、の立場から安心安全の食材をお届けします。
各地のこだわり農産物、加工食品を販売。有名産地ということよりも、商品そのものの良さをお伝えします。全国各地の海産物、野菜から加工品まで店主が選りすぐった確かな商品だけを扱っています。お米、調味料などの色々な商品もありますので是非お気に入りの物を見つけてくださいね。
焼き菓子と無農薬野菜&ハーブのお店。
無農薬野菜とハーブは、神奈川県内で農薬・化学肥料を使わずに有機肥料のみで栽培しています。今回は夏野菜のトマトをご用意。マイクロトマトは可愛くて珍しいので、店主からもおすすめ。
焼き菓子は北海道産の小麦粉と沖縄・鹿児島産のきび砂糖、良質な植物性オイルと豆乳やヨーグルトを使用し、すっきりとした味わいと食感に仕上げています。畑で採れたての人参をつかった“キャロットケーキ”や、ラベンダーのパウンドケーキなど素材も気になるお菓子が並びます。
小麦粉の定番のお菓子、クッキー・パウンドケーキ・ブラウニー等を、グルテンフリーで作りました。
小麦粉のお菓子に負けないよう、発酵バターやアーモンドプードルをたっぷり使い、美味しいグルテンフリー、低レクチンを目指して作っています。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
オリジナルのカレースパイスのお店です。こちらの商品を口にすると、店名のとおり山道にいるようなとても清々しい気持ちになります。
食品添加物・化学調味料・保存料は一切使用しておらず、無限にある組み合わせの中0.1グラム単位で調合しています。自家焙煎したカルダモン、稀な無農薬の国産唐辛子、味の基となる塩にはミネラル豊富なブラックソルトと呼ばれる岩塩というこだわりようです。付属の木製スプーンで簡単にスパイスを計量する事ができ、キャンプなどアウトドアでも本格的なスパイスカレーを簡単につくることができます。
ウクライナのハチミツ専門店です。
日本ではとても珍しい、コリアンダー・ヒノキ・ラベンダー・マスタード、3~4年に1度しか咲かない”カロパナクス”の花の蜂蜜、蜂の巣の上の蓋部分” ザブラス”など、初めて聞く花の蜜が目白押しです。
日本有数の米どころ、山形県庄内町のちいさな工場で、玄米珈琲を製造しています。
原材料は玄米のみ、国産の玄米をじっくりと焙煎した珈琲は、ノンカフェインで体に優しく、妊婦さんや授乳中の方にもおすすめです。
米粉で作ったお菓子もアトリエの密かな人気商品。
香ばしい味わいが心をほぐしてくれる特別な一杯をお菓子とともにぜひ。
台湾人から直々に伝授された、本格的“豆板醤”を販売します。
有機ニンニクと唐辛子、干し海老、干し帆立が入った、風味高い豆板醤。
中華料理はもちろん、ご飯にそのまま乗せても、お酒のアテとしても、その他和洋中いろいろなジャンルのお料理に深みを加えて、お楽しみいただけます。
福島県で製造しているブラウンチーズとモッツァレラチーズを販売します。
国内では大変希少なブラウンチーズを作るにはとても手間がかかりますが、栄養豊富で、通常廃棄されることの多いホエイから作られる為、サステナブルなチーズともいえます。
モッツァレラチーズは、水牛から作られるイタリア発祥の柔らかいチーズ。
その滑らかな質感と繊細な風味は、飽きずにさっぱりと食べられます。
パーティーメニューにも、手軽な特別料理にも重宝します。
“あまざけ”専門店。
新鮮なパイナップルを贅沢に使用した「パイナップルあまざけ」、豊かな風味と辛さが食欲をそそる「青唐辛子麹」、新鮮な玉ねぎの甘みと生姜の辛みが相まった栄養価も高い「玉ねぎ・生姜麹」など、日常生活に取り入れやすいように、フルーツのカラフルあまざけから調味料としてもつかえる麹まで種類豊富に取り揃えています。
『味噌で世界を魅了する』をVISIONに掲げ、あらゆるアプローチで味噌の価値を再定義するお店です。
筋トレ&ボディメイク中にも罪悪感なく食べられるお菓子として、素材由来の甘さを引き出した“発酵あんこ”をベースに、最小限の甜菜糖と味噌で完成させたのが“発酵きんつば”です。
発酵あんことは、ビタミン・ミネラルまで増えてしまう優れもの。
きんつばの皮は小麦粉の代わりにオートミール粉をつかっています。
甘いものは控えている方や、プラントベースを選ぶようにしている方にも喜ばれるおやつです。
店主の故郷である、食材の宝庫・鹿児島から美味しいもの、魅力的なものをセレクトし販売します。
鹿児島で有機栽培しているスーパーフードの青パパイヤ商品や、自然由来成分100%の基礎化粧品など、健康志向の方におすすめの商品が豊富にそろっています。
おすすめの青パパイヤの葉のパウダーは、丸ごと栄養がとれる優れもの。毎日の美容・健康生活のお供にぜひ。
カンボジア産の胡椒を使用したオリジナルブランドの煎餅やマヨネーズなどを販売します。
煎餅は、第16回全国菓子大博覧会にて、最高賞の名誉総裁賞を受賞した「うすば焼」をベースに、世界一美味しいと言われるカンポットペッパーをふんだんに使った胡椒煎餅。
味は、サラダ味、海老味、カレー味の3種類ご用意しています。
全卵を使用したオリーブオイルの無添加マヨネーズに、カンボジア産のブラックペッパーを混ぜた今までにないマヨネーズもリピーターさん多数の逸品。
「世界をほっとさせる一杯」をモットーに、トルコ原産の栄養価の高いピスタチオドリンクを販売します。
トルコでの雇用を創出を目指し、差別のない街づくりに繋げる取り組みです。
原料のブラウン・ピスタチオは、食物繊維が豊富でノンカフェインのため、出産後の子育てママや、仕事で頑張る方の至福の一杯にしてほしいという願いも込めた、からだにも世界にも優しい循環を目指した商品です。
フランスの食卓に欠かせないシャルキュトリ(食肉加工製品)の専門店。
シャルキュトリは、豚を頭の先からつま先まで、血の1滴まで命の恵みを大切にいただくために生まれたものです。
その精神のもとに、害獣問題になっているジビエを使ったり、地元の世田谷野菜を使うなど余すところなく調理したメニューを心掛けています。
伊豆の天城黒豚を使ったソーセージやパテ、テリーヌを中心に様々な商品を取り揃えています。
ジャムやオリーブオイルをはじめ、世界各国のおいしい食品を販売します。
山梨の桃の香りが漂う、桃花びらジャムは日テレZipで、紹介されました。
その他にも日本初上陸のレバノン産のオリーブオイルはオリーブオイル世界大会、金賞を受賞するなど、世界各国のおいしい物を取り揃えています。
国産ぶどうにこだわったナチュラルワイン専門ショップのお店です。
「自然発酵」「無ろ過」「酸化防止剤無濾過」にこだわり、ぶどう本来の香りと味わいが品種ごとに楽しめます。
きめ細やかで口当たりの良い泡が楽しめるワインをお楽しみください。
山口県にある日本最大級のカルスト台地の秋吉台で、農薬や除草剤を一切使わず“ほだ木”から作ったしいたけです。
その原木しいたけを、日持ちする“乾しいたけ”にしました。
乾燥ならではのうま味成分「グアニル酸」に注目し、編み出しましたパウダータイプは、お料理のうま味を何倍にも高める天然のうま味ブースターとなります。
信州駒ヶ根で国産の黒ごまの生産に100a超取組んでいる生産者さん。
そのごまを国内有数の搾油技術によって搾油した「黒ごま油」を販売します。
経営開始から2年、「黒ごま油」の開発からわずか1年ですが、後継者不足や作業者の適正給与の確保のため、地域の基盤作りにも取組んでいます。
商品のキャッチコピーは、“素材の旨みを引き出す至高の国産黒ごま油”。
雑味のなさとサラッとした口当たりが特徴で、2、3滴かけていただくだけであらゆる素材を引き立てます。
1本で1ヶ月ほど使える50グラム入りと、使い切りスティック5本入りでご用意しています。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
シンプルな服に合わせやすい淡水パールやチェコガラス、メタルパーツの手作りアクセサリーのお店です。天然石やパールをメインに、清潔感があり知的で華奢な女性らしさが引き立つアクセサリーづくりをしています。オリジナルビーズを使用した小ぶりピアスが人気で色違いでコレクションする方もいるほど。シンプルなデザインですのでプレゼント用にもおすすめです。
北欧のスローライフスタイルの提案と自然を大事にするスウェーデンやフィンランドでデザインされた生活用品と雑貨をメインに紹介しているお店。あたたかみのある、シンプルで飽きのこないアイテムたちは、あなたや大切な人の暮らしにそっと彩りを添えてくれます。雑貨は長年ご愛用いただけるデザイン&カラーを中心にセレクションしています。
本物の鉱物を使用し、まるで標本のような美しさが特徴のリングを販売します。
色鮮やかで、大振りな鉱物が目をひきます。
手に取りやすい3種類の価格帯で、まとめ買いにもおすすめ。
まるでおもちゃのような金額ですが、使用しているのは全て本物の鉱物です。
アメジストやムーンストーン、ルビークリスタルなど鉱物の種類は豊富で、思わず集めて重ねづけしたくなる、美しい標本リングをぜひお楽しみください。
カシミール、ケララにもお店を持つ、インドのカシミール政府公認の正規店です。
品質の良いカシミヤ100%からカシミアウール混など、素材もデザインも種類豊富で、じっくり一つ一つの商品を見ながら、店主との会話も楽しみつつお気に入りを見つけてほしいお店です。刺繍バッグやストール、シルバーアクセサリーなど時間をかけて作られた美しい作品に触れていただくことで、ほっとする時間も過ごせて、刺繍も愛らしいものから、大胆なものまで目を奪われて時間があっという間に過ぎます。日本のお客様と繋がることで、現地の伝統的な産業を守り、人々の生活支援につながる活動にもなっています。
「studio753」さんに所属する個人作家さんが製作した“こぎん刺し”のブローチやアクセサリーなどを販売します。
青森の刺し子技法である“こぎん刺し”の新しい魅力を伝える作品ばかりが並びます。
糸や布地を選びから、個々の作家さんの個性が出ていて、一つ一つ違うところがまた味わい。ブローチの他、イヤリングやヘアゴムも。
クロスステッチ技法でラメ糸を使ったブローチのシリーズは、水玉やUFO・ドクロ・谷中で有名な猫のデザインなど思わず目をとめてしまいます。
移動しながらレザー製品を販売するブランドです。
日本職人の技術力の高さを体感した代表が、世界に誇れる「Made in Japan」を復興させ、「日本の素晴らしき匠の技術を後世に残したい」という理念を掲げスタートした東京発のブランドです。
一流職人が全工程を受注生産で魂を込めて一人で作り上げるため、最高峰のクオリティを提供しています。
一つ一つ魂を込めて製作するため、大量生産はできませんが、細部まで高いクオリティにこだわった最高級品をお届けします。
優しい味わいのヘルシーカレーのお店です。プリムラのカレーは、沢山の野菜果物を使って作る自家製のピューレとチキンスープから作る、一皿で30品目以上の食材を食べることができるカレーです。ご飯は雑穀ごはんで、彩り野菜のつけ合わせ3種もついてます。
メニューはその時期の旬の食材を使った日替わりで3種類。
一例としては、豚角煮と大根のココナツカレー、れんこんキーマカレー、キチンと芽キャベツのトマトカレーなどなど。お好みでハーフ&ハーフやトッピングも試してみて下さい。
北海道鷹栖町のお米を、握りたて熱々で提供する、おにぎりキッチンカー。
農家・平林氏が、土にこだわり魚粕から作られた有機肥料を中心に生産した“ゆめぴりか”を100%使用しています。
想いをもって作られたお米をより美味しく食べていただく為、お米を全て玄米の状態で仕入れ、当日の朝に七分づきで精米。炊飯前の洗米は初回の水は天然水を使用し、炊飯は火力の出るガス釜で一気に行います。
おにぎりメニューも一ひねりも二ひねりもある、好奇心をかきたてるものばかり。
人気No.1の看板メニュー「おにぎり(さけたぬき)」は、銀鮭フィレを丸ごと焼成してほぐし、味付けした天かすとネギ=通称「たぬき」を合わせます。
|
期間 |
2024年04月13日 土曜日
|
|
時間 | 10:00~14:00 |
|
場所 |
アークヒルズ アーク・カラヤン広場 〒107-6001 東京都港区赤坂1−12−32 アーク・カラヤン広場 |
|
料金 | 入場無料 |
|
WEB |
Facebook: https://www.facebook.com/hillsmarche/ |
|
お問い合わせ |
ヒルズマルシェ事務局:
|
茨城県産の野菜や果物など農産物を中心に、なんでも揃う大型店。地元住民の方々と最も長いお付き合いをされていて、信頼関係もばっちり。毎週、馴染みのお客様と楽しいやり取りをされています。
世田谷で40年以上営業している自然食品店から、安心安全な自然栽培・有機栽培の野菜・果物・お花をお届けします。千葉県で自ら生産している新鮮野菜や、日本全国のJAS有機農産物、店主の目利きで集めた加工品、また季節のお花も勢ぞろいしています。お花は日本各地の季節をそのまま体現したものや、品種改良した新しい品種など、店主が意欲的に集めた種類豊富な花々で売り場はいつも華やかです。こちらで毎週お花を買うことを楽しみにしているお客さまもたくさん。
東京都杉並区桃井にある1995年創業の有機八百屋さん。
有機農産物や農薬・化学肥料不使用、自然栽培にこだわった野菜・果物をご用意しています。
全国にいる生産者さんから直送される新鮮な野菜や果物は、どれも高品質で生産数の限られた貴重なものばかり。
農産物だけでなく、無添加&長期熟成した醤油や味噌などの調味料も販売します。
あなたの街の八百屋として、生産者さんたちの想いと幸せな食卓の時間をお届けします。
横須賀市・葉山町の登録農家約400人が、自ら生産した自慢の農産物を毎日持ちよる直売所です。
その直売所がヒルズマルシェに出張店舗を構えます。
同じ野菜でも品種や大きさを幅広くご用意していますので、宝探しのようにお目当ての野菜を探す楽しみ、買う楽しみがあるお店です。
千葉県いすみ市の生産者さん。朝採りしたミニトマトや大玉トマトなど、トマトを中心に販売しています。端境期以外は、ほぼ年間を通して出店していて、その時期で味の変わっていくトマトを味わうこともできます。また、丹野さんとお話しをするのが楽しみで来場するお客様も多く、ファンの多いお店の一つです。
東京国分寺で江戸時代から農業をしている、由緒正しき生産者さん。大変珍しい江戸東京野菜である東京うどや半次郎胡瓜から、西洋野菜も種類豊富に作っています。また、大学駅伝に東京農大が出場する際には、小坂農園でとれた大根を使って、大根踊りが披露されるのも裏では有名な話です。
千葉県九十九里の生産者さん。旬の野菜やハーブ、手作りの加工品も人気。ルッコラをはじめ香りの高いハーブ・葉物野菜や、新鮮で瑞々しいきゅうり、千葉県ならではのおつまみの茹で落花生も大人気。幅広いラインナップで、毎週必ず立ち寄るお客様が多数。
千葉県の八街市で、農家の3代目として約30種類の野菜を栽培する農家さんです。
有機質肥料と堆肥やぼかし、酵素農法で馴染んだ畑で作った野菜たちは、優しく甘く美味しい。種をまく時点で成功イメージを描くのだそうで、芽が出て順調に育っていき、収穫時期が来たら最高のタイミングで美味しい野菜を収穫する。さらにはそれを買って食べるお客様の喜ぶ顔までイメージして一粒の種を植えます。全てはお客様の『おいしい』の追求のため。
さつま芋(紅はるか)は留守農場の看板娘で極上の甘味、まさに天然のスイーツ。しあわせコーン(バイカラー、白、紫)は、しっかり甘いバイカラー、上品さらりと甘い白、もっちりとした紫と、いろいろな個性が味わえます。夏にはトウモロコシ達もお楽しみに。
千葉で12代続く農家さん。ご夫婦で、少量多品目の野菜を作っています。20年前から農薬や除草剤を極力使用せずに育てているので、見た目や形などは良くなくても、自然の味や食感こそ楽しんでいただきたいと、生産に励んでいらっしゃいます。ハウス栽培はせず、全て露地栽培。季節を感じられる野趣あふれる野菜たちをお楽しみに。
関東甲信クボタの子会社農場。
群馬県前橋市、長野県上田市の農場で、先端技術を導入しながらミニトマト・ブロッコリー・ケールなど、季節とともに移り変わりながら収穫した野菜果物を販売します。
JGAPも取得し、低コストなスマート農業を実践しながら、障害者雇用など地域の雇用創出にも取組んでいます。
淡路島洲本市で玉ねぎを作っている生産者さん。
お祖母さんが作る美味しいレタスへの憧れから農業を始めました。
持続可能な農業を実践しながら、美味しく日持ちの良い野菜作りに注力。
特に、調理時に涙が出にくく、切りやすい新玉ねぎは辛味がなく爽やかな甘味。
食卓の主役になれる新玉ねぎです。
栃木県宇都宮市で主にさつまいもを栽培している生産者さんです。
農薬不使用・除草剤不使用・化成肥料不使用にこだわり、食べる人にも作る人にも優しい生産にこだわっています。
加工品もすべて自社製造で幅広い年代の女性たちが、畑仕事から加工品までワンストップで作業している現場です。
大人気商品の「熟成紅はるかの丸干し芋」定番人気の食べやすい「熟成紅はるかの平干し芋」「スイートポテトのようなとても美味しい冷やし焼き芋」などお芋好きにはたまらない季節を問わず楽しめる商品をご紹介します。
調合から全て自分で行っているスパイス職人が、ハーブソルト・スパイスミックス・ハーブティーなどを販売。ひとふりするだけで、食材のおいしさを引き立てるスパイスミックス、いろいろな国の料理を手軽にご家庭でお楽しみいただけるスパイスミックスをご提案しているハーブ&スパイスの専門店です。
「おいしさと健康」をモットーとし、イタリア産の良質なオリーブオイルを中心に販売します。中でも「土の記憶を包み込んだオイル」は一押し!搾りたての新鮮なおいしさを長く味わえる逸品でありトレーサビリティ提示のため、一つ一つ手書きでサインしてあります。
養蜂歴4年です。はちべえ養蜂場は、東京都昭島市の住宅街にあり、近くの公園・多摩川沿いの草木などから、ミツバチたちはせっせと蜜や花粉を集めてきます。蜂を育て、はちみつを採った養蜂家がみずから、お客さまにぴったりのはちみつを、自信をもってオススメします!
自分で採った「昭島の生はちみつ」のほか、メディカルハニーの「ジャラのハチミツ」などの珍しいものも。場所や採蜜時期によって、味が全く違うはちみつを、その特徴やお客さまの好み、使い方に合わせて販売します。
乾燥野菜、乾燥果物など。国産無農薬野菜、無農薬・減農薬果物を酵素が壊れない温度でゆっくりと乾燥させました。よつぼしいちご...藤沢産、バラ園が作る「あま味」「酸味」「風味」がそろって「よつぼし」級に「美味」ないちごを丸ごと乾燥。新玉ねぎ...茅ヶ崎産、春に摂れた無農薬の新玉ねぎを使いやすいスライスカットで乾燥。甘味が際立つ商品です。生姜...茅ヶ崎産、無農薬の生姜をスライスして乾燥、体を温める成分がアップ。色々な野菜を野菜ソムリエ、食育アドバイザー、の立場から安心安全の食材をお届けします。
各地のこだわり農産物、加工食品を販売。有名産地ということよりも、商品そのものの良さをお伝えします。全国各地の海産物、野菜から加工品まで店主が選りすぐった確かな商品だけを扱っています。お米、調味料などの色々な商品もありますので是非お気に入りの物を見つけてくださいね。
焼き菓子と無農薬野菜&ハーブのお店。
無農薬野菜とハーブは、神奈川県内で農薬・化学肥料を使わずに有機肥料のみで栽培しています。今回は夏野菜のトマトをご用意。マイクロトマトは可愛くて珍しいので、店主からもおすすめ。
焼き菓子は北海道産の小麦粉と沖縄・鹿児島産のきび砂糖、良質な植物性オイルと豆乳やヨーグルトを使用し、すっきりとした味わいと食感に仕上げています。畑で採れたての人参をつかった“キャロットケーキ”や、ラベンダーのパウンドケーキなど素材も気になるお菓子が並びます。
小麦粉の定番のお菓子、クッキー・パウンドケーキ・ブラウニー等を、グルテンフリーで作りました。
小麦粉のお菓子に負けないよう、発酵バターやアーモンドプードルをたっぷり使い、美味しいグルテンフリー、低レクチンを目指して作っています。
「八百繋」は、青果の仲卸が始めた“新しい仲卸の形”を実現するプラットホーム。もともと仲卸は市場とお店を繋ぐ存在でしたが、近年産地とお店が直接やり取りすることが増えその役割が薄れつつあります。これまで仲卸が培ってきた様々な繋がりをお客様に直接繋ぐことで、産地と食卓、市場と地域、生産者とキッチン、新しい食とヒト、の繋がりを生み出していきたいと考えています。マルシェでは糖度が約11度と通常のトマトの約2倍ある、北海道富良野のたかだ農園さんしか作れないオリジナルブランドミニトマト「Minami」の100%ストレートジュースを販売します。
オリジナルのカレースパイスのお店です。こちらの商品を口にすると、店名のとおり山道にいるようなとても清々しい気持ちになります。
食品添加物・化学調味料・保存料は一切使用しておらず、無限にある組み合わせの中0.1グラム単位で調合しています。自家焙煎したカルダモン、稀な無農薬の国産唐辛子、味の基となる塩にはミネラル豊富なブラックソルトと呼ばれる岩塩というこだわりようです。付属の木製スプーンで簡単にスパイスを計量する事ができ、キャンプなどアウトドアでも本格的なスパイスカレーを簡単につくることができます。
ウクライナのハチミツ専門店です。
日本ではとても珍しい、コリアンダー・ヒノキ・ラベンダー・マスタード、3~4年に1度しか咲かない”カロパナクス”の花の蜂蜜、蜂の巣の上の蓋部分” ザブラス”など、初めて聞く花の蜜が目白押しです。
日本有数の米どころ、山形県庄内町のちいさな工場で、玄米珈琲を製造しています。
原材料は玄米のみ、国産の玄米をじっくりと焙煎した珈琲は、ノンカフェインで体に優しく、妊婦さんや授乳中の方にもおすすめです。
米粉で作ったお菓子もアトリエの密かな人気商品。
香ばしい味わいが心をほぐしてくれる特別な一杯をお菓子とともにぜひ。
台湾人から直々に伝授された、本格的“豆板醤”を販売します。
有機ニンニクと唐辛子、干し海老、干し帆立が入った、風味高い豆板醤。
中華料理はもちろん、ご飯にそのまま乗せても、お酒のアテとしても、その他和洋中いろいろなジャンルのお料理に深みを加えて、お楽しみいただけます。
福島県で製造しているブラウンチーズとモッツァレラチーズを販売します。
国内では大変希少なブラウンチーズを作るにはとても手間がかかりますが、栄養豊富で、通常廃棄されることの多いホエイから作られる為、サステナブルなチーズともいえます。
モッツァレラチーズは、水牛から作られるイタリア発祥の柔らかいチーズ。
その滑らかな質感と繊細な風味は、飽きずにさっぱりと食べられます。
パーティーメニューにも、手軽な特別料理にも重宝します。
“あまざけ”専門店。
新鮮なパイナップルを贅沢に使用した「パイナップルあまざけ」、豊かな風味と辛さが食欲をそそる「青唐辛子麹」、新鮮な玉ねぎの甘みと生姜の辛みが相まった栄養価も高い「玉ねぎ・生姜麹」など、日常生活に取り入れやすいように、フルーツのカラフルあまざけから調味料としてもつかえる麹まで種類豊富に取り揃えています。
『味噌で世界を魅了する』をVISIONに掲げ、あらゆるアプローチで味噌の価値を再定義するお店です。
筋トレ&ボディメイク中にも罪悪感なく食べられるお菓子として、素材由来の甘さを引き出した“発酵あんこ”をベースに、最小限の甜菜糖と味噌で完成させたのが“発酵きんつば”です。
発酵あんことは、ビタミン・ミネラルまで増えてしまう優れもの。
きんつばの皮は小麦粉の代わりにオートミール粉をつかっています。
甘いものは控えている方や、プラントベースを選ぶようにしている方にも喜ばれるおやつです。
店主の故郷である、食材の宝庫・鹿児島から美味しいもの、魅力的なものをセレクトし販売します。
鹿児島で有機栽培しているスーパーフードの青パパイヤ商品や、自然由来成分100%の基礎化粧品など、健康志向の方におすすめの商品が豊富にそろっています。
おすすめの青パパイヤの葉のパウダーは、丸ごと栄養がとれる優れもの。毎日の美容・健康生活のお供にぜひ。
カンボジア産の胡椒を使用したオリジナルブランドの煎餅やマヨネーズなどを販売します。
煎餅は、第16回全国菓子大博覧会にて、最高賞の名誉総裁賞を受賞した「うすば焼」をベースに、世界一美味しいと言われるカンポットペッパーをふんだんに使った胡椒煎餅。
味は、サラダ味、海老味、カレー味の3種類ご用意しています。
全卵を使用したオリーブオイルの無添加マヨネーズに、カンボジア産のブラックペッパーを混ぜた今までにないマヨネーズもリピーターさん多数の逸品。
「世界をほっとさせる一杯」をモットーに、トルコ原産の栄養価の高いピスタチオドリンクを販売します。
トルコでの雇用を創出を目指し、差別のない街づくりに繋げる取り組みです。
原料のブラウン・ピスタチオは、食物繊維が豊富でノンカフェインのため、出産後の子育てママや、仕事で頑張る方の至福の一杯にしてほしいという願いも込めた、からだにも世界にも優しい循環を目指した商品です。
フランスの食卓に欠かせないシャルキュトリ(食肉加工製品)の専門店。
シャルキュトリは、豚を頭の先からつま先まで、血の1滴まで命の恵みを大切にいただくために生まれたものです。
その精神のもとに、害獣問題になっているジビエを使ったり、地元の世田谷野菜を使うなど余すところなく調理したメニューを心掛けています。
伊豆の天城黒豚を使ったソーセージやパテ、テリーヌを中心に様々な商品を取り揃えています。
ジャムやオリーブオイルをはじめ、世界各国のおいしい食品を販売します。
山梨の桃の香りが漂う、桃花びらジャムは日テレZipで、紹介されました。
その他にも日本初上陸のレバノン産のオリーブオイルはオリーブオイル世界大会、金賞を受賞するなど、世界各国のおいしい物を取り揃えています。
国産ぶどうにこだわったナチュラルワイン専門ショップのお店です。
「自然発酵」「無ろ過」「酸化防止剤無濾過」にこだわり、ぶどう本来の香りと味わいが品種ごとに楽しめます。
きめ細やかで口当たりの良い泡が楽しめるワインをお楽しみください。
山口県にある日本最大級のカルスト台地の秋吉台で、農薬や除草剤を一切使わず“ほだ木”から作ったしいたけです。
その原木しいたけを、日持ちする“乾しいたけ”にしました。
乾燥ならではのうま味成分「グアニル酸」に注目し、編み出しましたパウダータイプは、お料理のうま味を何倍にも高める天然のうま味ブースターとなります。
信州駒ヶ根で国産の黒ごまの生産に100a超取組んでいる生産者さん。
そのごまを国内有数の搾油技術によって搾油した「黒ごま油」を販売します。
経営開始から2年、「黒ごま油」の開発からわずか1年ですが、後継者不足や作業者の適正給与の確保のため、地域の基盤作りにも取組んでいます。
商品のキャッチコピーは、“素材の旨みを引き出す至高の国産黒ごま油”。
雑味のなさとサラッとした口当たりが特徴で、2、3滴かけていただくだけであらゆる素材を引き立てます。
1本で1ヶ月ほど使える50グラム入りと、使い切りスティック5本入りでご用意しています。
すべてオリジナルデザインの紙を使用し、ぽち袋、貼り箱やリングノートを手作業作成し、膠(ニカワ)という自然由来の糊で仕上げています。
デザインが目を引く、お侍さんが現代スポーツをするポップなイラスト“edo sports”シリーズは、日本のお客様はもちろん海外のお客様にも手に取っていただけるよるデザインです。名刺箱やポストカード、ぽち袋などがあります。A5・A6サイズのリングノートは、使用するに従いこすれなど、味わいがでてくる紙の良さを知っていただけます。
シンプルな服に合わせやすい淡水パールやチェコガラス、メタルパーツの手作りアクセサリーのお店です。天然石やパールをメインに、清潔感があり知的で華奢な女性らしさが引き立つアクセサリーづくりをしています。オリジナルビーズを使用した小ぶりピアスが人気で色違いでコレクションする方もいるほど。シンプルなデザインですのでプレゼント用にもおすすめです。
北欧のスローライフスタイルの提案と自然を大事にするスウェーデンやフィンランドでデザインされた生活用品と雑貨をメインに紹介しているお店。あたたかみのある、シンプルで飽きのこないアイテムたちは、あなたや大切な人の暮らしにそっと彩りを添えてくれます。雑貨は長年ご愛用いただけるデザイン&カラーを中心にセレクションしています。
本物の鉱物を使用し、まるで標本のような美しさが特徴のリングを販売します。
色鮮やかで、大振りな鉱物が目をひきます。
手に取りやすい3種類の価格帯で、まとめ買いにもおすすめ。
まるでおもちゃのような金額ですが、使用しているのは全て本物の鉱物です。
アメジストやムーンストーン、ルビークリスタルなど鉱物の種類は豊富で、思わず集めて重ねづけしたくなる、美しい標本リングをぜひお楽しみください。
カシミール、ケララにもお店を持つ、インドのカシミール政府公認の正規店です。
品質の良いカシミヤ100%からカシミアウール混など、素材もデザインも種類豊富で、じっくり一つ一つの商品を見ながら、店主との会話も楽しみつつお気に入りを見つけてほしいお店です。刺繍バッグやストール、シルバーアクセサリーなど時間をかけて作られた美しい作品に触れていただくことで、ほっとする時間も過ごせて、刺繍も愛らしいものから、大胆なものまで目を奪われて時間があっという間に過ぎます。日本のお客様と繋がることで、現地の伝統的な産業を守り、人々の生活支援につながる活動にもなっています。
「studio753」さんに所属する個人作家さんが製作した“こぎん刺し”のブローチやアクセサリーなどを販売します。
青森の刺し子技法である“こぎん刺し”の新しい魅力を伝える作品ばかりが並びます。
糸や布地を選びから、個々の作家さんの個性が出ていて、一つ一つ違うところがまた味わい。ブローチの他、イヤリングやヘアゴムも。
クロスステッチ技法でラメ糸を使ったブローチのシリーズは、水玉やUFO・ドクロ・谷中で有名な猫のデザインなど思わず目をとめてしまいます。
移動しながらレザー製品を販売するブランドです。
日本職人の技術力の高さを体感した代表が、世界に誇れる「Made in Japan」を復興させ、「日本の素晴らしき匠の技術を後世に残したい」という理念を掲げスタートした東京発のブランドです。
一流職人が全工程を受注生産で魂を込めて一人で作り上げるため、最高峰のクオリティを提供しています。
一つ一つ魂を込めて製作するため、大量生産はできませんが、細部まで高いクオリティにこだわった最高級品をお届けします。
優しい味わいのヘルシーカレーのお店です。プリムラのカレーは、沢山の野菜果物を使って作る自家製のピューレとチキンスープから作る、一皿で30品目以上の食材を食べることができるカレーです。ご飯は雑穀ごはんで、彩り野菜のつけ合わせ3種もついてます。
メニューはその時期の旬の食材を使った日替わりで3種類。
一例としては、豚角煮と大根のココナツカレー、れんこんキーマカレー、キチンと芽キャベツのトマトカレーなどなど。お好みでハーフ&ハーフやトッピングも試してみて下さい。
北海道鷹栖町のお米を、握りたて熱々で提供する、おにぎりキッチンカー。
農家・平林氏が、土にこだわり魚粕から作られた有機肥料を中心に生産した“ゆめぴりか”を100%使用しています。
想いをもって作られたお米をより美味しく食べていただく為、お米を全て玄米の状態で仕入れ、当日の朝に七分づきで精米。炊飯前の洗米は初回の水は天然水を使用し、炊飯は火力の出るガス釜で一気に行います。
おにぎりメニューも一ひねりも二ひねりもある、好奇心をかきたてるものばかり。
人気No.1の看板メニュー「おにぎり(さけたぬき)」は、銀鮭フィレを丸ごと焼成してほぐし、味付けした天かすとネギ=通称「たぬき」を合わせます。